最近のコロナと社会の受容
コロナは第三波到来となりましたが
第一波の時と比べ
社会全体のピリピリ感は薄らいでいるように思えます。
コロナ関連情報は増え
重症化への対処法も進み
社会の受容もややアップといったところでしょうか。
第一波と第二波を分析した
を見ると
第一波の時よりも第二波では
重症で入院した患者さんの死亡率が
全年齢層で下がっています。
70歳以下なら重症で入院してもほぼ死なない
軽症・中等症であれば死亡率 0 % です。
退院後の状態についても記述があって
長期の施設療養が必要になるのは
入院時重症だった人の3%ほどです。
この資料読んでて思ったのが
70歳以下の健康な人が
ワクチンをうつメリットって何だろう?
ということです。
ワクチンが効くという仮定においては
集団免疫の確立が挙げられますが
スピード開発されたワクチンの安全性や
効果の程度と持続期間
コロナウイルスが変容した場合の対処
などなど疑問がわいてきます。
それに最近ファイザーのCEOなど
製薬会社幹部が自社株を売却し利益を確定しています。
これってワクチンが効かないかもしれないから
今のうちに売っとけ的な動きに見えてなりません。
リスクのある方には有効な方法となってほしいですが
今のところ希望としか言えません。
2019年の人口動態統計を見てみると
呼吸器系疾患全体の死亡者数は193234人
うちインフルエンザが3575人
肺炎で95518人(誤嚥性肺炎と間質性肺炎を含めると155391人)
インフルエンザはワクチンと特効薬があり
肺炎球菌も同じです。
死亡者数はコロナウィルスによるそれを
はるかに上回る数字です。
しかし、この死亡者数については特に社会問題になっていません。
これは社会がこの結果を受け入れているわけですが
コロナではこれと同等な受容にはまだは至っていません。
ワクチンや特効薬がなければ難しいのかもしれませんし
「受容」とは、もともと時間を要するものなのかもしれません。
欧米のように数万人~数十万人の死亡者が
何故か出ないラッキーな日本では
コロナ感なるものが少し違うように思います。
今後、毒性が強くならない事を祈り
ワクチンがホントに効いて
安心ある楽しい社会が戻ってくることを切に願います。