2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 スタッフ food 横浜のチョコレート「BLUE CACAO」 緑園都市の「パティスリー・ラ・ベルデュール」さん が展開する「BLUE CACAO」 ケーキに用事がありちょくちょく伺うのですが 今回は父の日の贈り物を選びに行きました。 施設に入ってお酒飲めないので 好物のチョコレート […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 スタッフ food 団子の旅 ミナカ小田原 「福来すずめ」 醤油が焼けるいい~香りにつられてフラフラ~。 地元小田原の和菓子店「福来すずめ」さん。 団子は注文を入れてから焼いてくれるので とても美味しく頂けます。 最近みたらし団子が自分的流行です。 塩野義製薬が開発 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 スタッフ food 団子の旅 鎌倉茶助 東戸塚西武の催事コーナーで見つけた団子。 かなりモチモチタイプで のびーる 、のです。 「みたらし」と並び団子の双璧 磯部団子もゲット。 美味しいーーー!
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 スタッフ food 団子の旅 菓匠 栗山 境木商店街 最近、境木商店街「栗山」さんの みたらし団子がおいしくて ちょくちょく立ち寄ります。 運が良ければ出来立てで 暖かい団子を頂くことができて幸せ! 境木商店街は「一力酒店」さんをはじめ お肉屋さん・八百屋さんそして和菓子屋 […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 スタッフ food 未来派野郎の境木商店街…ラーメン自販機登場 ここのところよく見かけるようになった 餃子の自販機。 しかし、存在は知ってましたが ラーメン自販機に出会ったのは初めて。 家系のラインナップが中心のようで 一度買って焚き火で作ってみようかな。
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 スタッフ food 博多うまいもん その伍 「うどん」 今回の博多うまいもんはこれにて終了です。 水炊きと魚料理も味わいたかったけど 時間的に無理でした。 博多と言えば豚骨ラーメンが有名ですが 隠れた名物で うどんも非常に美味しいです。 ちなみに僕の幼少期の好物は 「かけうど […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 スタッフ food 海の中道に行く途中に「奴隷」が出現! 実家に帰るとほぼ毎回志賀島に行くのですが 今回も用事を終えホテルに帰る前に思い立ちました。 何時ものように海の中道に向かって車を走らせていると 「小麦の奴隷」の看板が目に飛び込んできて 思わずウィンカーを出しハンドルを左 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 スタッフ food 博多うまいもん その肆 「博多もつ鍋 やま中 赤坂店」 もつ鍋ってあまり食べたことなかったのですが この「やま中」さんのもつ鍋は激ウマ!!! ぷりぷりでボリューミーなもつ ニンニクの効いたスープに たっぷりの野菜。 以外にヘルシーです。 逸品物も豊富で 明太子はもちろん注文。 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 スタッフ food 博多うまいもん その参 「博多一双」 ここにも「泡」が!!! 今回食べたラーメンは 多かれ少なかれすべて泡が浮いてました。 こちらも超繁盛店 「博多 一双」さん。 スープがクリーミーでなんとも味わい深い。 味の奥行や深さという意味では 今回一番の印象です。 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 スタッフ food 小田原 「そば季寄 季作久」 135号線を通るたびに 気になっていた「季作久」さん。 海鮮丼を注文したら お蕎麦屋さんだけあって 先ずはお蕎麦がテーブルに運ばれてきました。 コシのきいた麺はスルスルとのど越し抜群。 おつゆは虎ノ門砂場系で 出汁がしっ […]