2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 スタッフ food モスバーガーで「黒毛和牛バーガー」 一番好きなハンバーガーである「モスバーガー」 そんなモスが最近発売した「黒毛和牛バーガー」が気になってしかたなく 食べてみました。 作りはとてもシンプルで 具の黒毛和牛・トマト・レタスに 照り焼きソースとマヨネーズで味付 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 スタッフ food ステキすぎる「日光丸食堂」 – 松原商店街 天王町の松原商店街にステキすぎるお店を発見! カツオの藁焼きを提供する「日光丸食堂」さん。 本日は「とろ定食」を頂きました。 店舗入り口のガラスで囲われた焼き処。 豪快な藁の炎でカツオを炙り 手早く切り分け提供。 付け合 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 スタッフ food 淡麗拉麺 己巳(つちのとみ)イオン天王町店 最近よく行く天王町イオンのラーメン屋さん サッパリした味わいで美味しい~。 個人的にはつけ麺が一番好きです。 普段つけ麺はあまり食べることがなく 木更津のアウトレットで 松戸富田製麺さんの有り余るパンチつけ麺を頂くくらい […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 スタッフ food サバの味噌煮に爆盛りマンガ飯 小田原 – 魚國 今日は魚國さんでサバの味噌煮とあら煮定食を頂きました。 いつもご飯普通盛りでやや物足りないので この日は大盛をお願いし サバ煮定食が運ばれてきて爆笑。 大盛ご飯がマンガの爆盛り…。 サバの煮つけは最大級! 食 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 スタッフ food 境木商店街「遠藤牛肉店」さん復活記念 焚き火ですき焼き! Felt – Ivory Past 体調を崩し休養されていた境木商店街の名店 「遠藤牛肉店」さん。 ご主人の健康状態が改善し12/2から営業再開のお知らせ。 うれし~~~限りです。 一時はどこで和牛を仕入れたらイイか途方に暮れました。 だってこんなに良質の […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 スタッフ food また「魚國」カツオの旅 – 小田原 今日は「魚國」さんでカツオの定食。 藁で炙ったカツオの虜です。 刺身の食べ方で 例えば、 醤油以外に塩や出汁など複数の調味料と薬味があります。 個人的に刺身との相性はわさび醤油一択。 ただ、カツオに関しては醤油幅が広がり […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 スタッフ food 伊豆のワサビは美味しいけれど「ワサビ離れ」が深刻 とカロリーベースの食料自給率 最近はワサビ離れが加速し自然災害も連発で 生産量が激減しているそうです。 ワサビ大好きなので残念…。 そんな中、11月14日 自民党の国会議員有志が 「ワサビ振興議員連盟」を立ち上げた! という […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 スタッフ food 皆既月食、焚き火でメンチカツを食べながら鑑賞 先日皆既月食がありました。 焚き火で料理を作りながら月見をしよう! という事になり食材を買い込んでキャンプ場へ。 満員のキャンプ場もありで 結構な盛況ぶり。 今日は美味しいメンチカツに挑戦! 粗びき感のプラスを狙い 焼肉 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 スタッフ food 和食処まんぼうてい(伊豆高原) 5三振のあとのホームラン 本日は5三振 6打席目ホームランという ラッキーかアンラッキーか… 否、ラッキー。 一件目は湯河原の「ビストロタブシェ」さん目指し ラストオーダー前に到着したけど営業終了のお札…。 食べてみたかっ […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 スタッフ food コナズ珈琲 三島 ハワイの風を感じながらカクテルが飲みたい 沼津から帰るとき何時も気になっていたお店「Kona’s Coffee」さん。 この日は時間的に箱根の「喜之助」さんで食事 と思ってましたが 帰路の国道1号を走行中 看板が眼に飛び込んできて条件反射 ハンドルを […]