2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 スタッフ music 鮎川誠 – get it on baby と678兆円 Tom Verlaineに続き鮎川誠が…。 友達の家で初めて聴いた鮎川の「get it on baby」。 16歳だったけど鮮明に覚えています。 日本人のギタリストでダントツにカッコよかった。 レスポールも博 […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 スタッフ その他 空振りの初詣と美しいスカイツリー お正月、東京ガラガラだから スカイツリーでも見に行くか! と車を走らせていたら 僕は明治神宮行ったことないので ついでに寄ろう! ということになり明治神宮到着。 道路わきに屋台が出ていて結構賑やか。 しかし 入り口まで歩 […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 スタッフ その他 2023 くらつぼ整骨院 明けましておめでとうございます! 今年は、コロナ的にはだんだん良くなりそうですが 経済政策ヤバそうで 諸手を挙げて喜ぶというわけにはいきません。 仕事的勉強課題は引き続き「精神と体の関係」。 昨年はこれと言って成果が […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 スタッフ music 緊縮の病と The Prodigy – Take Me To The Hospital 昨今、物価高と増税がスゴ~、+ 金利引き上げ 勘弁です。 来年の消費者物価上昇率(除く生鮮食品)は 日本経済研究センターのESPフォーキャスト調査(PDF) でアナリストの方々の予想みると落ち着くようで G […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 スタッフ その他 人工うなぎの夢と元気なブリ 前回のメロンに続き また農林水産ネタですが これは非常にうれしいニュースで 今年の農林水産大賞を贈りたいと思います。 少し前のニュースですが ウナギの完全養殖が可能に! クロマグロの完全養殖を成し遂げた時と同様 今回のウ […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 スタッフ その他 低カリウムな「しまね夢メロン」 透析患者さんなど腎臓病の方に朗報で 島根大学がメロンのカリウムを下げる事に成功。 低カリウムメロンの栽培方法を確立し 腎臓専門クリニックを中心に販売しているそうで 今後の普及に期待。 個人的な要望としては 現在、メロンを […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 スタッフ その他 マイナンバーカードと銘酒「七田」の夢 なかなか普及に苦戦しているマイナンバーカード。 僕は仕事上必要なので 制度開始とともに取得しました。 ポイント還元で少し取得率アップしましたが 現時点ではあまり必要ありません。 しかし健康保険証や運転免許証と紐づけると話 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 スタッフ その他 文字が読めない日本人 と 湯河原菓子工場 Rumble ここ数年SNSがらみで 「日本語が読めない日本人」 という話をポツポツ耳にするようになりました。 僕は文字を読むスピードが激烈に遅いので気になってました。 ということで OECDが実施する国際成人力調査(PIAAC)をパ […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 スタッフ その他 久しぶりの宮ケ瀬ダムで紅葉スポット発見! 何年かぶりで宮ケ瀬ダムの紅葉を見てきました。 ダムの周りをぐるっと回り ついでだから唐沢キャンプ場を下見しよう! と思い立ち小道へ進入。 車1台がやっと通れる幅に不安を感じつつ山道を進むと パッと開けた景色 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 スタッフ food 伊豆のワサビは美味しいけれど「ワサビ離れ」が深刻 とカロリーベースの食料自給率 最近はワサビ離れが加速し自然災害も連発で 生産量が激減しているそうです。 ワサビ大好きなので残念…。 そんな中、11月14日 自民党の国会議員有志が 「ワサビ振興議員連盟」を立ち上げた! という […]