2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 スタッフ その他 さくらのレンタルサーバーの「インストール済みファイル一覧」の表示に注意 今回の僕と同じトラブルに見舞われた方が ネット上に散見されます。 「さくらのレンタルサーバー」で コントロールパンネルにログイン 「Webサイト/データ」 > 「インストール済み一覧」で 「設置先」を見て必要ないものを削 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 スタッフ その他 HPがトラブル中です HPを少し充実させようと思い 慣れないサーバーを操作していたら 誤ってこれまでのファイルを削除してしまいました。 詳しくは追って書きます。 ブログの文章などはデータベースにあったので 復旧しましたが 写真は飛びました&# […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 スタッフ その他 最近の気になったニュース ニューラリンクの「脳インプラント」 時代とともに 人間は知性の多くを外部に移せるようになりました。 身近なところでは「記憶」や「楽器の演奏」 最近では仕事用コラムの推敲を Google Bardにやってもらったりしています。 そして脳とコンピューターを […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 スタッフ その他 地獄谷野猿公苑 Snow Monkey Mountain お正月は「地獄谷野猿公苑」に 温泉を楽しむサル殿を見に行きました。 サル殿との触れ合いは 高崎山、西伊豆に続いて3回目です。 小学生のころに訪れた高崎山では ポテチをムシャムシャやりながらサルエリアに入山 秒殺で袋ごと奪 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 スタッフ その他 2024 くらつぼ整骨院 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年の仕事的目標は 動きの中での身体機能を考える事に磨きをかけます。 これまでも主軸な分野でしたが さらに考えを深めようと思います。 昨年はバランスで改善できる痛みに多 […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 スタッフ COVID-19 今年の終わりにコロナ禍を少し振り返ってみました。金融危機 消費税減税 割合 僕が覚えている金融危機は 学校で習った1930年代の世界恐慌 リアルタイムで体験した1990年代初頭のバブル崩壊 90年代後半のアジア金融危機 そしてリーマン、コロナですが 調べてみると 他にもいろんな金融危機が起きてい […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 スタッフ food 「ヨルノヨ2023」と「英一番館」 横浜都心臨海部のイルミネーションイベント 「ヨルノヨ2023」が開催中です。 大さん橋や山下公園、みなとみらいのビルなどが美しく輝き 期間は2024年1月4日(木)までなのでまだまだ楽しめます。 光のスポットを楽しんだ後 […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 スタッフ その他 生命保険料控除、「子育て世帯」に手厚く 控除額の上限引き上げ検討について考えてみる 表題の生保保険料控除の記事を読んで憤りを感じました。 意味がない。 ここのところ金融機関や生保会社を利する政策が目につき ステルス増税も合わせて考えると勘弁です。 エクセルで医療費と保険料を比較計算し 自分が病気になる確 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 スタッフ food 賃金・物価の上昇とマクロ経済スライドで年金は? ここ数年、親の金銭管理をやっているので 「マクロ経済スライド(日本年金機構より)」という言葉を見かけると ついつい記事を読んでしまいます。 最近の日経新聞に 24年度、マクロ経済スライド発動で年金抑制 と書いてありました […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 スタッフ その他 山中湖のコブハクチョウとカモ 先日、山中湖の「夕焼けの渚 紅葉まつり」に行ってきました。 紅葉もすばらしかったのですが 本日はコブハクチョウとカモちゃんの動画です。 色んな意味で自然が身近なところでした。