久しぶりのラー博で「博多一双」と「来々軒」を堪能

夏休み前に訪れた、久しぶりのラー博。

平日なので空いていて

並ばずに食べることが出来ました。

先ずは「博多 一双」さんへ直行。

数年前、

帰省時に食べた

スープの味が忘れられず訪問。

ラーメンがテーブルに運ばれると

眼下に浮かぶ泡の海からは

とんこつの芳香が漂い食欲をそそります。

濃厚でクリーミーな液体は

甘味と苦味が絶妙にバランスされ、絶品。

進化した博多ラーメンに

遠い昔の記憶が胸中に去来する。

しかし

ミニラーメンなので

感慨にふけっている暇もなく

あっという間に完食。

ごちそうさまでした!

(当たり前ですが、本店の方が美味しいです)

そして次は「浅草 来々軒」さん。

醤油ラーメンが食べたくて訪問。

何の思い入れもなく訪れましたが

激ウマでビックリ。

メンマとチャーシューに

細かく刻んだネギがちりばめてあるシンプルな一杯。

しかし、濃厚なスープは

たっぷりの旨味に醤油の香ばしさが合わさり絶品。

ストレートにウマいと言える一杯です。

ちなみに麺は「支那そばや」さんのものでした。

最近ちょくちょく「支那そばや」さんの麺を見かけます。

ラーメンの鬼が創り上げた傑作は

しなやかな食感で小麦の味わいが豊富。

スープとの相性は抜群です。

「来々軒」さんは9月でラー博卒業との事ですが

あまりにも美味しかったので

浅草に食べに行こうと思います。

コク旨系の醤油スープに出会うと

進化した現代の醤油ラーメンを感じます。

*

本日の日本酒は外しました…。

最近、酸っぱ系の酒がありますが

ぼくは好みではありません。

残念!

その他

前の記事

暑い~